館山城へ

まず位置関係を確認します

まあ、お城まで登らないとなあ

もれなくっ?!

もれていいのに。

だれっ!?(・∀・)

GW後半にはチーバくんのふわふわくるのね。

これあれば千葉らしくなったのになあ、惜しい

じゃー、行きますか

この辺もこいのぼりと共に。

近いなー

ふたまたになってて、

坂を登る前に

館山市立博物館へ続く道がありました

なにやら像がならんでいます

おそらく、帰りはここに降りてこないと思われー

後悔しないよう

覗いていきます

なんかこー言うとこってカッコつけちゃうけど、実際見る人には見やすくはできてませんの

博物館はまあいっか

有料だろうしなー

コース修正

こんな時期

桜が咲いたらさくらんぼができます

なんだ坂こんな坂

やっぱり途中何枚もの写真が記録されてません

絶対メモリーカードの不具合に違いないんだけどな

衣笠よりはマシな坂だー

途中、日本庭園があります

園内、起伏はないようなので

覗いておきます

小ぶりな庭園です

さ、あと少し。

階段これだけだけど?

百段あるのかな??

なんか飲むか

そう、水分とりすぎなので除水増えたんだろうなぁ

おう。

浅間神社と

城跡の碑

館山城とか言ってるけど

ここにあったのは里見城

石猿!

千力猿??

ようやく館山城!

ちょっとひくと!

ここにもこいのぼりヾ(*ΦωΦ)ノ 

やってくれたねぇ