今朝。
天王町、土曜。
8時過ぎ。
(;´д`)はあーん!
まえ、7時半にはもう開いてたから驚かないけどー。
週一営業なのに朝早い。
何時からやってるんだろーう?
近くで開いてるのコンビニくらいだよお?
この時間いつものおねーさん?おらんかったわぁ。
この前なかったかわいい負傷者さんも
ついに初入手!!(*´∀`*)
結構焦げて
かちかちでー
かりんと感覚でーー
と、あまりおすすめではないニュアンスで止め…声がけされたやあつ!
うほう?!
かなーり、火が通ってますな
釘が打てるやつ!だな。
皮側きけん!
中の実だけでもそこはかとない苦味がでちゃうな。
えーと、干し芋みたいな感じでしたー。
そもそもこんな小さいのは売ってないので、何のために焼いてるのかー?
世の中そう言う嗜好の人がいるってことなのかものー。
さて今週もぉー!
本日はふくむらさきをお試しでー。
名の通り紫のロボットめー←なぞ
うほーん、しっとり系かぶっちゃったかー
恒例のシルクスイート。
まあ一般的なしっとり系。
王道ゆえ、袋に名前が直接印字されてます。
ふくむらさきはシールでそ!?😄
どーしようもないほどべちゃべちゃになってる店も多いけど、程よく焼けてまあす。
縦繊維?が多いね(^.^)
ふくむらさきより、芋らしい、知ってる感じの芋感!
次、別の芋あるかなぁ。
知らない芋、あるといいけどなーあ。
本牧天神社を出るとフォルクスワーゲン。
🥰善き。
ちっさ!!(´∀`*)
丸っこい時代ってよかったなあ
さぁ、無事に透析おわりたい。
今日は針刺し遅いんかな。
お夜勤まで間がないんだよなー。
どうぞすんなりいってくださいまし。