ほーん。

ながいメンテやねえー。

あ、電波?も拾えんしアプリに書き溜めておくこともできんわ、記事

(・∀・)のびちゃった

さすが12位の日!

いやいや、ほかの生まれの人もいるんや。

それとこれとは関係なっしぶるーぅ!!

なんかほかのピンクも咲いていーる!

今日カイカするやいなやー( ˙▿˙ )

ほほう。

クリニックはもっと特殊事情なとこかと思ったよ。

世間ではこうですがー、病院ではこうしてください!とかじゃあないんだねえ。

これはちょっと意外( *ºΔº )

あ、3等もでるんだ。

やりますね?

準備オッケー?

まだダブルチェックきてないや。

血ぃとる準備はできてるよー。

でも順番遅い日か。

あと30分待ちかなー。


見上げた空よ。

子ども自然公園の売店。

やきそばなんてあるんだ?!

つくってくれんのかなあ。

取り急ぎ帰りましょ。

あさひくん、でいいんだっけ??

おやあ?

またオレンジジュースの製造自販機!

こんなとこにも??

でもお店で作ってもらった方が新鮮に思えるな。

出来た後に?ビニールパックで密閉されてでてくるのがなー、見えないとこで製造済み製品とすり替えられてるみたいに感じちゃう。

搾りたて?ならそのままカップで出てくると思うもんなー。

なんで蓋する工程がはいってるんだろ?

なきゃもっとお安くなるはずなのににに。

ここ、横浜市だった。

途中で気がついてバスに乗っちゃったー。

二俣川に、つきましたあー!

え?!

二俣川の相鉄ローゼン閉店なのおっ?!

別に使わないけどのー。

お、お近くのイベント情報!

多分サイトに載らないやつう。

ほふーん

はあはあはあ( ´⚰︎` )

焼けてます!

タ、イ、ヤ、イ、ヤケタカナ?!

横浜くりこ庵〜〜〜っ!!

少し平手ったくなった感じがするな。

さ、帰りましょ。

一筆書きで、天王町に帰ってきたぜえ

春のズーラシアはレッサーパンダだねぇ

(*´ω`*)


どんっ!

ひさびさに、くりこ庵!買っちゃった。

ガレットないのが悲しくてぇ?!


ごはんはたい焼きだおっ!


夜も更けて

コンビニ前まで行かないと

記事アップできないからのぅ。

なんか大変なんよ。

たのみますよ、docomo光!

工事日きめてよおおぉ。