まだ早いかと思われた小松ヶ池公園の河津桜
それは充分に心満たす。
いつもどんなタイミングで来てたっけ?
多分もっと遅い時期だとおもうんだけど
それより人はいるし、テレビ神奈川も来てるしー
地元の町にいるとまだ遠く思える春は
ここに、もうありました
僅かばかりの桜でも
恒例の屋台(・▽・)
お馴染みの!
ステーキやらカステラやら
団子やら!!
なんか増えてね?!
物足りない感じが良かった?露店だけど
最低限はあるな!って感じになってるー
この辺、なかったんじゃなーい?
まあ、露店は見るもので
やっぱり買い食いはしないんだけどー。
こじゃがでもあればべつーー
あんなとこ、簡易トイレあった??
リスが来なくなるじゃんよーう
人が来やすくなっちゃダメだぁ
人がからむ自然なんて自然じゃない、と、どんちゃんなら言うかもなー←なぞ
公園を離れ、丘の上
柑橘もありますのー
くださいよおー(・∀・)
あれはなんだろねー
こちら大根畑
ここにも地元農家さん
こーしてみると高齢者が多いなー
若者はもっと至便なとこでお花見するんやろなー
残り少ない春に、われ先に群がっちまう。
まあ、おらもなー
線路沿いに桜
待っちゃうよねー
ねえねえ、あれ!
うわっはあー!
でけえな、三浦大根!!
半端ねえお荷物だわぁ
元の通りに帰りましょ
よかったわぁ、サクラ
降るように散るのがまたいいんだよなあー
ほうっすか
なんだったんでしょ、昨日の体調不良
知恵熱みたいなもん?
氷枕だけですっかりさがったー