朝倉彫塑館通り。
ほほー、ここが開いてるの初めてみた。
この通りを進み
夕やけだんだんの上に辿り着きました。
ジャンルも雑多なお店があります
そして、だんだん。
ここを降りれば
おまちどお様の谷中ぎんざ。
TVなんかがやたら取り上げるけど
実際はかなーり短い商店街ですよ。
飴屋の煎餅!?
邪悪なハンコ屋、しまっちょる
ハンコは大事だよねー
ハンコを無くすなんてよく言えたなー
まあ、平日だしー。
高齢者の生活圏、散歩道。
猫は雑貨で我慢しよー。
ん?なんだここ?
なかったよな。
しまった!
感知されたかな?
ソフトクリーム屋さんだね?
奥にあるのは?
生魂大明神!?
その手前に窓口
いいよなこれくらい?
いいよなチョコレート!
いつも並んでる惣菜屋さんが空いてる!
そんなこともあるんだなあ。
猫のしっぽドーナツ。
いつも気になるけど
いつも、まーいっか、となります。
スタンプ、集めきれないだろなー。
なにそれ?
ねこ玉と言うとんぼ玉だとう?
結局どっちなんだよおお。
猫1匹もみないのに
猫商売はあちこちに。
おや。
鎌倉のお店が谷中に?!
これもなかったよなあ。
横浜のおらが谷中で鎌倉ぜんざいを食べるのは違う気がするるる。
ガラスランプと教室あり。
なぜか動物のガチャ。
歴史物の?お魚屋さん
なんだこれ?
これもなかったな。
店内は無人販売機が数台。
小籠包やら餃子やら
つけ麺やら
ラーメンやら
ラーメンやら。
ロケットパンチ??
つけそばなんっ??
チャーシューもあるんかい、
これ欲しいけど冷凍なんやろ?
うわっはー。
その場でくいてえ。
んんん?
ラーメン屋はラーメンつくればいいじゃん。
なんかつくった顔しちゃったねー。
ここにきて、驚愕の事実が。
なんとさすけさんは前夜?から上野に泊まってることが判明!
お仕事終わってから上京するんだってー。
必ずしも上野散策でなくてもいいのか?
葛西水族館とか行きたいらしいし。
まあ前も上野にとまってたしな。
行きたいところがあれば行かせてあげたいがなー。