今日、昼前。
横浜駅。
なんか人が少ない感じ。
乗り換えます。
あれ、伊豆とか行くやつだっけ。
以前は気楽に?出かけられたもんだよなあ
やって来たのは上野駅。
下のホームから。
あー、羽子板市だね。
どーなのよ、もう19日なんて文字があるよ。
終わっちゃうの?今年!!
これ、酉の市の前に見たやつかも?
使い回しかな??
イベントスペース、なにかやってるぜ。
期待をしてこっちの出口に来たんだー。
したまち小粋マーケット??!
小粋なんて、らいあに1番縁遠い言葉ぢゃん。
お値段も小粋ねー。
着ぐるみとかショーとかなさそうだ。
さっさと行こう。
例のメインツリー。
パパパパパンダーー!!(・∀・)
おほん。
街のどこにでもパンダはいるぜ。
さてと、本題です。
らいあのお散歩には通常、時間軸が存在しません。
目的地は二つ程度。
あとは全て気分次第のアドリブです。
あえて言うなら、宿泊なんて贅沢は出来ないので、最終には乗る!ってことかな。
伊豆では大失敗しましたけどの。
さくらテラス。
タリーズもあるし、この辺でいいか?
ブロ友さすけさんが久しぶりに上京することになりました。
いつの間にかすっかりジャニーズにはまり、今回、KinKi Kidsのライブにご当選しました。
らいあさんも行こう!
えっ?!むううん。
最初はね、抽選に外れたんですよ?
外れたら当然上京はなし。
年末年始のお夜勤シフト決定する時期のおはなしで、上京なしならと前夜にお夜勤を入れました。
大して日もおかず、復活当選したとか言い出しましたわよ。
特にこの時期のシフト変更はムリムリ!
お夜勤明けで上野に来て、ライブ前まであちこち?ご案内。
そのままライブに突入だっぜ!!
しかもあろうことか、
スタンディングあり、応援ありの超ハードな席になると後出しされましたよよよ。
まわりはおそらく腐女子がスタンディングでノリノリ!!???
いいおっさんが、歌もろくに知らないままそこに投入されるなんて!!!(・∀・)
もお、そこまでの行動を楽にしとくしかねえっすな。
道自体はわかるけど、普段それがどのくらいの時間かかったかとかさっぱりですしね。
オモテナシのリハーサルをしときましょう。
立ち食い蕎麦屋の天ぷらも贅沢だな、この町。
実際にはもっと早い時間だからお店もやってるか?途中のエスカレーターが動いてるか?なんて細かいところはわからないっすな。
余裕を見て動きましょう。
待ち合わせはタリーズかこのツリーの前で?!
なにせ本番はクリスマス当日。
なんてぇことしてくれるのさー。
コーヒーいっぱい、満足に飲めるかわっかんない日ですわ。
フルーツサンドのお店。
クリスマス当日に出歩くなんてしたことねえからわかんないよう。
で、テラスからエスカレーターで上に出ると
今日はまだ、心踊る黄色い時期でしたけどねー。
そもそもが、お天気前提だよ。
雨やら雪やら嵐やらあったらどうなるんでしょ。
3153!
西郷どんのとこですわ。
ここはおまけなので見たことあると言われたらパスします。
移動に時間かかるのでどんどん切るよお。
で、すぐ右に
寛永寺。
ここはさすけさまご希望の地。
もう謹賀新年ですってよ。
おら前に来てるよね。
でも入り口違ったからこの石とか見てなかったわ。
手水。
子育て観音、清水観音堂?!
合格祈願?
寛永寺、清水観音堂か。
びっくりしたー、間違ったかと思ったわ。
恋愛成就のお寺でもあるんね。
何しに来るんでしょ?
御朱印集めはしているようですががが。
こちら
これ以上
中は撮れません。
感染防止のため
鐘?をがらんがらんすることはできませーん。
下の方が見えます。
まっすぐ向こうが不忍池辨天堂です。
ツリーから寛永寺まではゆったりでも10分ほど。
楽なのはここまでで、次のご希望が谷中霊園!!なんでえええーっ?
この日は不忍池あたりでラテンアメリカのフェスティバルをやってるはずです。
ただ、少し早いのとお天気が不明なのでとりあえず今はパス。
ご希望の場所を回ってから戻ってこられますしね。←このイベント、開催場所が不忍池とあるだけで、池のどの辺なのか、どんな店が出るのかなど詳細がまったく不明。
ちっとあやしい感じなんす。
ここからね、
谷中霊園まで歩くと特にこれといった見ものもないまま30分ほど歩くことになります。
おらは全然平気だけどねー。
そのあとも30分ほどかかる移動になるので、上野から日暮里へ電車でショートカットするかどうかは、その日尋ねてみましょう。
お答え次第でここからコースは変わるのですが…
おらの身はひとつだし。
歩くつもりで歩きますよー?!!