二の酉近し!
寒そうだけどねん。
では、一の酉をおさらいしよう。
関東各地に酉の市がたっても、その性格は大きく違う。
縁起物の店の数、露店の数。
一の酉はそのどちらも満足な新宿花園神社です。
透析時に、関東住まいでありながら酉の市を知らない看護師さんだらけだったのを嘆き、急遽予定になかった花園神社へ向かったらいあ。
露店も見世物小屋もある、酉の市のお手本のような花園神社。
縁起物もご覧いただきましょう。
年の瀬感が増していきます。
いっぱいあるー(*゚∀゚*)
もんもんさまだー
もんもんキューピーだあ
浅草で見たやつやーん
友人帳は、あるかー?
ちっちゃいものからおっきいのー
あちこちでぇー
ようおー!
商売繁盛〜〜
大繁盛〜〜
しゃしゃしゃんしゃしゃしゃん
しゃしゃしゃんしゃあーん
空気だけでもめでたいものをみにおいでー
ヒダリウマ!
よっ!おめでえとおーおう🎵
どですうー
運を開くのぢゃ
ポポピヨ
ポポピヨ
あら!
こんな商売してますよぉ
そういや今年はキャラもの少なかったなー
次のお夜勤明け、お天気だったら二の酉も行きますかねぇ
ほんとは夜がいいけどなー