昨夜、新宿。
意外にも身近な人たちが酉の市を知らない!との事実を知り
衝動的に前夜祭へと向かったらいあ。
ふっ、こんな時はとまれないぜ。
ただ、行く間も駅についてからもまるで祭りの気配なく。
その一角に着くまでは半信半疑の前夜祭。
みえた!
広い道路に歩道ができてるぜ。
このわたあめからゾーンとなる。
なんてったって露店が並ぶとほっとする
長崎和牛?尊すぎて見えねえーーー
いかやきに
フルーツ飴
どうなんだ?
売れる!ものなのか?
それにしてもー
和、だな
しかもかなり地味目では?!
言うたかて、天下の新宿タウンやで??!
懐かしい空気だわ
おされ好きな若者が離れるのも時代なのかなぁ
ななちょ、たべる?
ニポンノアジ、アルヨー
からあげが定番露店になるとはなぁ
現場ではそうは感じてなかったのに
あとから写真だけ見るとど昭和だなあ
ここから花園神社に入ります
縁起って言葉自体わからないのかもなー
らいあ、きたか
よかった
そこそこ人いるぜ
身動きはとれーる!