また携帯の電池が危機だ!
切符買って帰ろう。
実はまだ記事になってないけど、この間またやっちまいました。
切符買ったその場でモバイルSuicaで入っちゃった。
下車駅でモバイルSuicaで出られたので事務室?に戻って未使用の切符を払い戻してもらおうとしたらーーーー
Suicaで出ないで先に事務室?へ来るべきなんですってー。
Suicaの履歴を消して切符でだしてもらえば丸々戻ってくるけど、出ちゃってから切符を払い戻すと手数料が220円?くらいかかるんだととととと!!!
マジっすかあーーーー?
お優しい駅員さんは携帯に返金してくれましたけどねー
できるんなら意地悪言わないでみんな助けてくれればいいのにー
さて、今日もやばい。
さすがにこれだけ学習したからな、
上野駅から切符でご入場!
横浜で切符で出場!
やればできるじゃん!!
さ、相鉄線にお乗り換えー
(°_°)あ!
モバイルSuicaで入っちゃった!
地元まで電池持つかな?
って!携帯画面は真っ黒。
反応ナッシング!!
これどうなんのおおおおー????
教えて、学校の先生!!
結論から申しますと
普通に出られた( ゚д゚)
ネットの知恵袋では、携帯内に電池が少しでも残ってれば使えるんですって!
完全に切れたらダメだけどー。
反応ないけど、切れてんじゃないのんかー。
お夜勤。
ハロウィンのお菓子もろたー。
もうイタズラはできないな。
みずほ銀行まで語られちゃったわ。
もうどのメールも信頼できないよな。
本気で対策練っておくれよ。
こっちが気をつけなきゃいけないっておかしいぢゃん!
お夜勤明け。
ヨーヨー越しのランドマークタワー。
ええ天気だからな。
もう止まれないよな。
桜木町から横浜乗り換え。
帰りにえらい目にあうことをらいあはまだ知らない。
そして上野!
目的地はここ。
だがまだはやい。
朝ごはん食べたいにょ。
たいめい軒はもういいやー
パンダスポットとかうろうろ
駅の下の方。
や、これは!
酉の市なんだよな、もう。
金曜が一の酉やで!
あっちにはクリスマスツリーでてるやん!
地方の物産展、やってないかー。
パパンダ車掌!
パパンダ駅長?!
どうわーぁー🎵
少し早くね?
そういや大井競馬場とかイルミ始まってるしなー
オリジナルパンダが欲しいかあーーー!!
メリークリスマス!!
ぽっぽー
上に出たいけど下で時間潰そう。
まだお店やってないんだけどのー。