武蔵五日市、

戸倉しろやまテラス。

岡山のシロヤマテラスとは違いまーす。

あきる野市のキャラ?!

給食っぽい空気を食べに来ましたー。

日付の違う教室。

どうも雑な人がいるようです。

展示を見ていると、ガヤガヤと子供たちがやってきました。

どうやら宿泊していたようです。

そんな研修?もありなんですねぇ。

子供がいて、教室らしさはぐん!とアップしました。

なんか、よかった。

お持ち帰るなら…

一枚、人気の高そうなカードがあるよー

お客さま、なんだなー

裏山になにかある!

でるの?!

でるよー!!!

このあとらいあは!!!!?

猿ならぬ蜘蛛に出会ったとさ。

まさに捕食して移動中。

彼もまた生きています。

おらの頃の石鹸?は緑だったような?

嵐のように先へ行く子供たち。

まあ、展示品を見た記憶は残らないんだろうなー(*´-`)

そんなものもある


他の教室を覗いていく

最近はランドセルじゃなかったりするんだよなあ

小学校で、石を削って自分の顔を作ったな

校庭に卒業制作として並べてあったけど、そんなに経たないうちに雨やらなんやらで顔がわからなくなってた

まあ、子供の力で削れる石膏?なんかあっという間よー

ほーほー?

いや、なかったろう?こーいうのは

ここは?

野鳥やらなんやら

ここは?

んっ?

なんだ??

およそ小学校らしからぬなにかがーー!!

( ;´Д`)



帰れマンデー、またないのか

力抜いてながら見できるのになー、あれ