こんな時間に頭だけはさめてるなー。

起き上がるべき理由もなく、横になったままだけどー。


宝登山、小動物園。

上に戻りました。

ひいひいひい。

それがなにかになるかはわかんないけど、行かなきゃ見れないもんは見れたぜ。

さっきは気が付かなかった子たちもいるなあ。

にいたん!?

ちがうよ、それ、らいあだよ

にいたん!!

いぢめる?

手を伸ばせば

誰かそこにいるのかな

ま、いっかー。

ぐてえーん。

あっ!

あいつ、またあ

にーさん!

ちゅきちゅき!

お散歩連れてってー


アンドゥートロワー

夕刻、お散歩に連れ出してもらえるこもいるようだー。


どうしてもこの巨大バッタの模型が気になります。

どこからどうとってもカバーに光が入っちゃうんだよなあ。

カブトムシとかコオロギとか、メジャーな商用昆虫しか触れる機会もなくなりつつありますねぇ。

もっとそこらにいたのにな。

入園券を買って

ここを通らないと園には出入りできません。


さて、ロープウェイ駅まで戻らないとねー。

氷屋さんはまだいたけど

まったく売れてなさそう。

おらも買わずに進みます。

足元は桜の花びら。

春を歩いてます。

駅前に戻りました。

4月だったね。

次の発車まで時間がありました。

駅回りをぶらぶら。

この景色は変わらないといいな。

歩いても降りて行けるけど

往復券を買ってあるので

今度は無駄にしないようにしよう!

アゲハいた。

今年はベランダにこないのかしらん?

紆余曲折あってものびていく!

キーホルダーひとつ、買わないけどのー。

そろそろか。

そんな時代もあったね。

無駄になった税金は議員さんが払ってくれたらいいのにねー。