えーーー?
昨夜、お夜勤通勤ギリギリまで待ったのに佐川さんがこない。
なんでや、と思ったらすでに不在票が!
えええ?眠いの堪えてテレビ見ながら待ってたのに?!
寝てないし音も小さくしてたのに??!
いつきたんだよおおおおお。
今朝、お夜勤明けのクイーンズスクエア。
おお!
沖縄チャンプルーカーニバルとな?!
とりあえず最初は歌や踊りではないようだ
ちむどんどんって鶴見のおはなしなのかー
ただで元気がもらえそうなのに
12時からですって。
そんなには待てないや。
や!
表でもなんかやるみたいだな。
さすが日曜日!
あ、ここも沖縄だわ。
連動してるっぽいなー。
もっとはやくからやってくれればいいのにー。
ランドマークタワーに移動。
ヒーローカレーくださあい!
ホテルにもウルトラマン部屋が!
さすがにホテルにはいけないやぁ
展望台、いっちゃおか!?
って。
いつもはガラガラなのに
さすが日曜日。
列ができてるわ。
お子もいるとなかなか写真も撮れなかろう。
平日に行くことにしましょうね。
清澄白河から東京都現代美術館
ずっと気になってた展に
この際だから行っちゃいましょう。
終わる前に来れてよかったあ。
あ!
隣の公園にテントがいっぱい。
もしかして、お隣が木場公園??
気になるイベントがあったんだけど、何をやるのか内容が全く告知されてなかったので行くのやめにしたんだけど。
まず展を駆け足で見たら間に合いそう。
なんか食べるものあるといいなあ。
日本映画の重要なジャンルである「特撮(特殊撮影)映画」。その美術監督の巨匠 井上泰幸(いのうえやすゆき)の生誕100年を記念する展覧会
ラドンとかヘドラとかの特撮資料がぎっちり!
ここもあの手帳でタダになるのよ!
昨今はオタクが作品作っちゃってるけど
昔は大人の職人ががんばってたんだ
庵野監督の展が成功したのが大きいよなあ
ほぼなんでも見せてくれた上
撮影もかなり自由だった庵野展とは違って
この先は撮影できませんの。゚(゚´Д`゚)゚。
では、行ってきまあす!
再再配達は夕方を指定。
三社祭も上野のイベントも、どこにも行かずに帰ったよう。
あとは寝落ちしないよう!
気配に十分注意します。