筑波山つつじヶ丘。

廃墟も見たし

ガマも見たし

もう満足ぢゃあ。

せっかくなのでロープウェイにも乗っちゃいますか!

子供の頃の、ロープウェイ乗り場の写真があるけど

それ以外まったく覚えていない。

いや、それさえも写真を見て作られた後付けの記憶なのかもしれない(・∀・)

手帳のチカラで半額だぜ!

ただし、自分のチカラは信じられない。


筑波山は連山なの?

ロープウェイで登るのは女体山。

そこから1キロちょっと歩くと男体山で、ケーブルカーに乗れる。

さっきガマ山すら断念したし、整備してない?とか言う山道を歩く自信もない。

残念だが、ロープウェイで往復しよう。

往復券ご購入。

イサギイイだろーぉう?

お土産は買わなーい。

けえぶる?

ピンバッチ!

懐かしいもん売ってるなあ。

昔はどこにでもあったよなあ。

工事中?

そもそもこう言うデザイン?

イメージよりでかいコだなあ。

人はまばらに見えたのに

発車時にはほぼ満員、密!!

行くぞー行くぞーパイオニア号♫

さっきのガマ山。

前より後ろに乗るべきだったか?

うううん、箱根の景色には敵わないかー。

おや?

向こうのお山のてっぺんにぃ

ガマ山の先はあそこっぽいな。

早々に断念して正解ぢゃ。

すれ違う青春!?

子供の時も乗ったのかなー、これ。

いろんなことを忘れちゃうんだな。

子育てってなんだろうなあ。

ツクバ!

ありがとーう。

さて、とりあえず駅を出ます。

まずは女体山の頂上を目指し、

そこから男体山。

みんな疑いもなく進んでいきます。

180メートルの横移動ならなんの苦労もありますまいが。

登るのは断固拒否だなあ。

拒否ってか自信がないわ。


とりあえず

ちょい下の展望台へ下りますか。