牛丼屋で豚丼食べて
バスで地元の洪福寺下車。
おう?
10分待てば、先日混んでて断念したバスに乗れるな。
るんるんらあー🎶
肌寒いけどお天気だしねー。
リラックマちゃんだあー。
鶴ヶ峰。
うう、降りたい。
降りてズーラシア行きに乗り換えたい!!
だが、
今日は曲げないぞ。
バスに揺られて50分!
まあ、タダだからできるんだけどよう。
あああ、しまった!
降ります降ります!!
三保市民の森下車。
なんもねええええ。
バス待合所が可愛い。
歩いて戻ります。
上り坂はお夜勤明けにはこたえるなあ。
あれだ?!
それはいつ?
なんのために??
前後の記憶が全くない。
普段乗らないバスに乗っていたらいあは窓外の風景に思わず途中下車しました。
山と山の谷間にかかる水道橋。
最初はなんかの線路かなと思ったけど
水を流す施設だと知り、さらにワクワク。
もう一度見たい!
と思いながら、そこどうやって行くの?
どこなの??
ずっとわからないままでした。
ついに!!
…あれ?
ここじゃないな。
どうやら県内に三箇所くらいはあるらしく。
ここもまあ、わくっ!とはするんだけど
あれはこんなもんじゃなかったなあ。
もっと、長くて町の上をわたる巨大な異物に
おらは圧倒されたんだ。
昔アップしたんだけどそれ見てる人は少ないよなあ。
山を登って行くと
意外にも細い管がぐだぐだ!?
あの辺が水道橋やね。
ざばざばざば。
一般人はやはりいけませんな。
残念じゃなあ。
反対側もあそこまでしかいけないか。
哀しみの目で見上げる水道橋。
あそこはどこ?
どうやって行くの?
いつか、もう一度!!