2022、三が日。
確かに、川崎大師を出た!はずなのにっ?!
こ、これはっ??
スタンド?!!
いや、大師公園。
近いから、ついでにな。
だいぶ規模も小さいけど
露店出てるよう。
なん?このコーラ。
いまこうなの?缶。
はい、仲見世に戻りました。
例年は三が日過ぎてから覗きに来てるんで入れたけど、さすがに今回は並んでてくずもちはパス。
もしくは!
この先の姉妹店?でくずもちサンデーをいただくのが習わし!?
咳止め飴、とんとことん!
あった!
でも満員御礼だわ。
んー?黒みつプリン?なに?新作??
くいてーーーーーー
振り払う欲望!
曲がりなりにも煩悩は祓われたばかりだぜえ!!
あ、甘酒。
いけんいけん!
干支箸。
意外にもキャラがたってるわ。
また、甘酒(・∀・)
露店で200円だったものが
仲見世なら100円だあよ。
いただきまーす!
口直し口直し。
水引けばすむんよ!
↑翌日、延長してごっそり抜かれたのはご存知の通り。
飴ちゃん。
わらび餅もええよねー。
くにゅくにゅした甘いもの、口にいれたあい。
だんごは三兄弟🎵
同業他社が密集して
やってけるのは不思議よのう。
めでたさや。
あそこはいまでもタヌキだろうのう。
開運餅。
いかあっすかあー?
必ずしも美声でなくていいんだよお。
個性個性。
角の蕎麦屋は行列中。
きりっ!
仲見世も出て
お帰りの参道。
うさコーヒーいかがあ?
ふっ、高崎が悔しがるぜ。
来る時ながめた
数々の露店
ベビーカステラのロゴがこわい
こんにゃくこわい
こわいものは食べちゃえばいいのさ!
願いはなんでも叶う場所!
東京リベンジャーズ!
川崎大師駅前につきました。
チラッと見える電車には間に合いませんね。
パスで帰りますかねぇ。
おや?
なにかね?これは。