ふう、最低限の年賀状はご用意できました。

最低限ってほんとに最低なので元日につかないからって泣かないでねー。

実際のところ、本人やご家族にご不幸があっておかしくない方ばかりになってしまってね、知り合い。

賀状出すのがこわいのよ。

やめたいなとは思うんだけどね。

一仕事すんだし、麦丸にカレーうどん食べに行こうか。

なぜかカレーうどんの気分〜!

って、あら??

すぐ店名かえちゃうあのお店が!

お弁当屋さんになってるの???

昼間この辺通らないから知らなかったー。

ふむふむ、税込500円ならカレーうどんコロッケつきよりお安いな。

豚キムチ食べたいな。

試してみる価値はあるかい?

ちょいと、おじゃましますよぉ。

んんん?

注文して作ってくれるわけじゃないんだ。

ご用意したもんだけなのね。

まあ、いっか。

かつの玉子とじで。

かつ煮とか言わないのねん。

ごはんはあったかいの入れてくれて、袋代も別にとられず。

箸もつけてくれて500円か。

漬物のとこが寂しく見えるけど、かつの下にスパゲッティがしいてあるから実質、そんなに寂しくない。

肉の厚みは期待できないけど、衣と合わせてまずくないので許容範囲内。

おかずがその時点での温度になるのがたまに傷やねえ。

家で大根おろしと一緒にいただきましたー。

ごちそう様です。

あ。

袋の中に味噌汁入ってた。

先に気づけよ、おれ。

至れり尽くせりやないですかー。

がんばれよー、お弁当。

( ̄^ ̄)おらは滅多に買えないけどの、それでもさ。


三渓園、ライトアップ。

コースに沿ってぞろぞろ。

緑に見えるのはなんの病気〜?

しっかり商売中。

いつぞやいただいたのは三渓麺だったっけ?

それほど美味くはなかったなあ←らいあ個人の感想です

選択肢のないルートは飽きるなあ。

池の方とかくらっ。

まあ、季節のイベントもこれで終わりかな。

橋。

離れた方がよく見えるわ。

池。

紅葉以外もライトアップされると味がありますな。

枯れ木もなんとやら。

池と塔と。

のぼるのたいへんそう。

登れなくて助かったのか?!

日中なら池に映る紅葉も撮れたろうにの。

いまいちだったけど

まあいっか。

いつぞや大きな鳥が乗ってた船。

出口。

これから来る人もいるねえ。

二渓園にも見えるゾ。


この時とばかりにタクシーが集まって来てるけど

大通りにでて、バスで帰りますとも。

鍋屋さんつぶれないなあ。

奥まったとこなのになあ。

本牧あたり。

まだ、クリスマス前でありました。