コメダ珈琲で粘りに粘って時間をつぶし

昨日開店した日光丸食堂、夜の部へ。

遅い昼ごはんといきますか。

魚食べてないしなー。

贅沢だけどお出かけしなかったから許されるか?

おざましまーす。

うん?

おらは入るまで気がつかなかったわ。

もう居酒屋?になってる。

夜は居酒屋だわここ!!

先にお飲み物っていわれてもな。

じゃ、ウーロン茶で。

こぜまいけどおされな空間。

まあオープン時なんだろうけど、従業員多すぎ。

盛り付けに指導が入ってますよ。

ご飯ものがない。

焼きおにぎりさえない。

仕方ねえ、静岡おでんをいただきましょう。

濃いなあー。

この辺ジジババだぞ?

ダシ粉とからし。

カツオステーキ、ガーリックで。

これうめえな。

やらかいしー。

ご飯欲しいな。

まあ冷凍のぶつ切りがいっぱいビニール袋に入ってたー。

なににつかうのかな。

昼のランチならともかく、

夜の飲みタイムにこの間仕切りでは狭い。

窮屈な思いして飲み食いしてもつまんないだろうな。

一席減らして広げた方がいいな。

そんな満員になるとも思えないんだし。

住宅街だし

味だけでは勝負できないよ?


レジも外と中を一緒にしようとして

かなーり無理な位置に。

せめて反対に置けば、客はまっすぐ出て会計できるのに。

19日まで先着の?おまけ、

かつおぶし。

ど、どうしよう?

豆腐にでもかけますかー。


なんかこおー

ちょっと物足りない。

夜はちゃんとくうぜー。


庵野秀明展。
コマネチ!
うん?
ファン垂涎?
こまっ。
なにに惹かれるのも自由だ。
アニメと特撮の融合。
その効果やいかん?
あんまり注目はされんね。
アニメの進化にくらべ
特撮はへろい。
CGに走っちゃっても
特に重量感がめちゃくちゃ嘘っぽい。
なんとかならんのかねえ?
別の休憩室にもなんかあるよー。