好きです川崎愛のまち。

かき氷を断念。

銀柳商店街へ。

ああ、パチンコ屋が!

いや、街角ライブの会場ががが!

いっひっひっ。

妖怪っぽい妖怪っぽいあの蕎麦この蕎麦妖怪っぽい。

東所沢にももう一回行かなきゃなあー。

夏休みは混むんだろうなー。

緊急事態宣言でたら休業かも知れんしなあー。

さ、次の目的地を目指しましょう。
赤いのに乗ります!

目的地。

地下を潜らなくてもいいんですけどね。

なんとなくですねー。

地上へ出ると

風鈴。


やってきたのは川崎大師駅。

駅前に

おなじみの献血車がいません。

参道に入りますよ。

店舗巡り風鈴市。

本来、川崎大師内で行われる風鈴市。

だれが許しても時が許しません。
今年は
賛同する各店舗内に風鈴が展示されます。
わしらもおるよー。
町のあちこちで
風鈴が鳴っています。
ちりんちりん。
ちりりんりん。
もちろんお買い上げもできるんですよ。
欲しい風鈴はどこなんでしょうねー。


形を変えて
開催中なのです。