やべえ。
諸々あって初の遅刻透析。

ついたらすぐ始まります。

準備段階の写真、間に合った!かな?

見ないでください!テツロウさん!


足の検査あり。

終了後。

他人にはかされる靴下は微妙に違和感。

ううう、なんか気持ちわるーい。

ナイショにしといて!

だーれも気づかなかったわ。

色と形が似てるけど

違う服着てるのっす。

基本の姿の写真があるけど

見事なまでに誰一人気がつかなかった。

ふっ、チョロいな。
このまま平和に終わるといいな。
左手の痙攣のことは

話してもだれも大した反応はみせず。

大したことじゃないのんか。

院長さんも、ふーんくらいの反応だったしの。

残り15分くらいでアラーム。

はやさかえたり温度変えたりするもののー

あかんかったんよー。

なにかをカット。

残り12分。

ダイアライザーを洗いました、って言われたけど

全自動なん?

いつ洗ったん?!

そして

強行突破!

今日は鳴らないと思ったのになー。



牧場。
ウロウロウロ。

ではなく、お散歩だそうな。

なんでこの子だけ特別なんだよう。


ちなみに

さりげなく近付き

ガバッと捕まえる!!ものらしいぜ。

コココココッ
え?!