昨日。
電車の窓から見えた究極の血抜き!
( ゚д゚)なにっ??!

やって来たのは上尾。

おらが所沢に住んでた頃はよく耳にした地名だ。

でも来たのは初めてー。
とにかく経由して向かうバスが少ない!
あと1時間半待たないとな。
上尾のなにちゃん?
目利きの銀次。

おっちゃんもおばちゃんも昼飲みやねえ。

昼が良くて夜がダメな理由がわからない。

酒が悪いのか!と食ってかかる諸氏達よ。

酒自体ではなく飲み手の問題なのだとわかってはいるでしょ。

酔ってたから

酒飲んでて覚えていない

そう言ってのらくらする犯罪者がどんなに多かったか。

そこまで行かなくても酔っ払いのいやな態度には何度となく出会っている。

悪い飲み方する輩がいる以上、禁じざるを得ないのは理解する。

酒が悪いとは言っていない。

わかってるくせにそこを責めるのはおかしな展開だわ。

あちこち見てると、日中は女性陣がやたら飲んでるわ。

横須賀カレーでも酒宴?だったしなー。

お昼の定食を食べることになるとは。

ねぎ!

まあ、おらはウェルカムだけどすげえなあ。


止むを得ずだったけど

ここで食べといた事は後々らいあを救うことになる。

夕方はうなぎもいいかしら。

なんか気になる店だあなあ。

到着から2時間半近く町で潰してる間に

空模様が怪しくなっていました。

あー、ついた頃には雨かもなあ。

この時間がもったいなーい。

あれも別ルート。

車庫まで行って歩けないかなあ。

道も距離もわからんけどな。
もうすこしだーよ。

あの周遊コミュニティバスでもいいらしいけど、

本数少ないし、

コミュニティバスってのに馴染みがなくてなー。

あそこに停めたままのようだ。

へー。

あの四角いところいじると、外からバスドアロックできるんだー。←みて学習。

さあ、行こか!
本数少ないのに客が集中することもないな。
車窓から。
コミュニティ施設?工事ちゅ。
だんだん何にもなくなってきたな。
外をぼんやり眺めるらいあ。
↑この、ぼんやりでも外を見る行為は大切なのだ?!
よし、バスはここまでだ。
あ、帰りのバスも時間みとかないとな。
行きの感じから本数は少ないと思われるけど
伊豆のようにはなるまい。
最低、歩けばいつかは着くさ。
って!!
現在およそ2時。
帰りは5時半かあああああー。
やっちまったなーあ。
先へ行くか戻るかして、車庫のとこまで行けたらどうにかなるか。
目的地でどれだけ時間つぶせるかだなー。

停留所からおよそ5分?
どっちだろう???
あった!
あっるこーう
あっるこーう
わたしはーやや元気〜♫
おおう。
ふふん。
うひょーう。
まあ調べりゃバスの時刻くらいいくらでもわかる時代だけどさー。
そんなに待つとわかったら、そもそも来る気がなくなるんだよ、おら。
知らなくていいじゃーん。
おおう。
栗だ。
もう秋の準備が始まってるねえ。
最初の看板以降、
一切指示がない。
微妙な分かれ道もいくつかあるけど、多分道なり。
雨が降り出してて泣けてくる。
途中の無駄?な待ちさえなきゃあなあ。
雷も遠くで鳴ってるわ。
徳星寺?
時間が余ったら覗くかな。
↑雨さえ強くならなきゃ確定。
あーーーーー。
えっと?!
おんなじ看板なのに左右で微妙に違うぞ??
もう、心は一つですっ!
そこから左なのは間違いないな!
曲がったらすぐ見えた。
あれがパリの灯だ!!
目的地、榎本牧場。
みんな雨を避けてるなあ。