昨日も
夜中も
まだ降ってるのか。
こんなに振り続けるんだねー。

透析、行きたくないなー(・∀・)

四ツ木から歩いて。

曳舟川親水公園?

おっしゃる通りですな。

橋あったの?


この辺、昨日今日の公園にはみえないけど

おらのお子の頃はこんなんじゃなくって

幅の広いドブ川があるなって感じだった。


川は地下?

ふたしちゃったんだねえ。

寄り道はしないよ。

足が痛いんだ。

もお行くしかないから進んでるだけだー。

おおい。

途中、分断されるのは仕方ないとして

まっすぐ行けんのかあい!

夏にはいいかもねえ。

お?

見た目変わったね。

水辺もあるのか?

そりゃ親水公園って言うくらいだからあるか。

釣れますかあ?
こんな時期。
これは?

なあに?

ハナノナ使うの忘れてましたよ。

ゆりやん。
独特なかおりやねえ。

人が手を加えるとたいていこうなるな。

水はどこや。

お。
でぶってないにゃっ太!
ねこってこうだったよなあ。
あー、ありましたよねえ、ボーリング場。
こんなじゃなかったけどな。
場所はかわらんな。
せめて全体こうだったらね。
曳舟川。
お子の頃台風であふれて家が床上浸水したっけなー。
この角だ!
ここ曲がる!
覚えてるもんだなー。
こんな季節。
あったね。
宝木塚小学校。
おらが小三の夏まで通ったほうきづか。
こっち側に校門あったのかー。
70周年?
お子の頃、だいぶ傷んだ木造校舎を立て替えてたな。
ながい木の床をワックスがけしましたっけのう。

じゅん散歩で見て
訪れたかったのさ。


開会式?
前倒しにしろよ。
なんで遅くする?
やりたいならそれくらいはしろ。

えー?
パンダちゃんうまれたの??

どうも、最近のニュースを見てなかったようですよ。