聞こえる。
演奏が聞こえる。
ここか!!
こどもの国。
吹奏楽のイベントがあると知り向かったものの、
国内のどこで、の情報と国内図を持ってなかったので、漠然とプールの方へ急いだらいあ。
うん?
もう始まってる時間なのは間違いないけど。
観客いないし、看板?もないし、リハみたいのがずっと続く。
(・・;)ここぢゃないね?
ここかあ!
もっとプールの方に移動。
こどもの国吹奏楽コンテスト、
青空コンサート2日目。
次元!
今何番目?
なに学校??
ぷぺーーーーー。
さあ、始めよう。
吹奏楽器は当然マスクできんよな。
打楽器やダンス!?担当は
当然しっかりマスクのご時世。
ぴゃらりらーーーーーー。
発表はもちろん
稽古もままならない時期が続いていたのは確かでせう。
やれる時期に来たんだね?!
うん???
( ・∇・)
(´∀`)おめでとう。
本人も知らないところで
みんなにお祝いされた頃。
青空下とは言えない天井下だけど
音楽に浸る一日中にする予定。
この日、赤レンガ倉庫でもグリーンなんちゃら言うでかい音楽イベントがあったけど
過去の人出がさすがにヤバイので逃げるようにやって来たこどもの国。
ここもなかなかの人出でありました。














