大井競馬場、メガイルミ。
イルミ決行中のものも時短や中止になりかねなくなってきました。
早いうちに行ってたよう。
明治のゾーン?
これは
こんなマッシーンで裏から投影しています。
昼間の施設?
大正ロマンの光庭園
ずんずん行きます。
傘っ!
シノビなれども忍ばなーい。
はははーん。
壺の中から飛んでくるー。
し、の、ば、
なーい!←なぞ
色もかわるぜ
ローズガーデン。
( ゚д゚)紫のバラのひと!!
バラほこうは咲かないハズd( ̄  ̄)
別の名前で呼んでも美しい。
ムッハー!
中央部に今年も飲食ブース。
去年は注文取るのもオタオタしてたな。
今年は?
何にも頼んでないのでわっかりませーん。
しゃらんらー。
まあ、こんな感じ。
で、おなじみ昭和の地下街へ。
歴史再現あるある。
昭和は昔だから古くしちゃってるけど
当時は汚い訳じゃあない。
最新だったよなー。
おそ松くんふりかけ、景品つきセール🎵


うひよ。
変わらないものを何かに例えて
その度崩れちゃそいつのせいにするー🎵
特に番組と関係ないオリジナル模型もかっこよかったんだよな。
当時こんなにホコリだらけのわけないぢゃん。
それを疑わない時代だったあね(^ω^)
わははー
一口に昭和と言われても
幅広いんだあよ。
こんなのがやたら雑誌に載ってたね。
知りもしないオリジナル怪獣たち。
メンヘラ?( ・∇・)
そしてコース外側に戻ります。
メガイルミ編、あと一回ですよ。


あっという間にクリスマスぢゃーん。