こんなところにダイコンが?! | らいあの森:毎日が新生活編
調布、深大寺。
鬼太郎茶屋。
うおう。
喫茶部?はすでに予約で終了。
一反木綿のパフェは制覇済みだけど、
なにかいただきたかったな。
水木先生。
パワァのあるお方でした。
ふはっ。
近代化ってやつだね。
物販は
マニア向け限りない構図。
曲がってるよぉ。
お皿にはサンマを乗せるべし!
折れる?(・∀・)
なにをふくかは、
あなた次第!!
にんげんはおばけで商売するんだなあ。
妖怪こけし。
鬼太郎ファミリーもこけしにされちゃったよ。
彼女に着せたい!?(//∇//)
いないけど。
メジャーなのが鬼太郎の好きなビーフカリー。
ダイコンが?!
アップもOK
太っ腹なお店なのだ
来年、河童の三平舞台化か!!???
一年先??
どうなってるかね、日本は。
うん、コロナはさ。
お隣は
目玉のおやじまんと
かわうその甘酒、そして
わしじゃああ!
この手のものは普段買わないんだけど
イベント時だけですよー!と誘う妖怪が。
腹も減ってたので焼いてもらってます( ̄∇ ̄)
焼けたのぢゃ。
裏にはミソぬられてマス
どうせ見かけだけさと割り切ってた自分を反省。
ちゃんとなにか食べたいな。

