江ノ電江ノ島駅から
すぱな通りを歩きます。
昔はこんなタイル張りではなかったよねえ。
羊羹ならここ!
いや、買ったことはないんだけど。
そもそも一切れでも充分なんだ、ようかん。
この辺は新参者だったのに
もう当たり前なカンジ〜。
ソフト、食べませーん。
お土産店のジャンボマックスがどうしても気になるお年頃。
灯台グッズショップ。
シラスは目玉がこわいのです。
だから食べないのです。
あれば食べるかもしれないけど
特別好きでもないのだー。
君たちはもう食べられるためだけに生かされてるのん。
ほしくない
ほしくない
蝋細工みたいにも見えちゃうねー( ´∀`)
ばえたいお年頃。
今年の夏の?!
さて
存在感だなあ。
い、行きたくなったけど行かなーい。
小田急江ノ島駅方面に曲がります。
(゚ω゚)え?
橋の真ん中の柱みたいのがなくなっちょる?!!
あれ、飾りだったの??
なくてもいいもんだったのお?!?
まあ、あっちもないしなーーー。
真ん中の謎の像は続投
( ´ ▽ ` )
そう言えば改装後初めてですねえ。