さあ、始まりです。
今日も無事終わりますように。
隣りのオバアは血が止まりません。痛いのはもう嫌だと泣きが入っています。
クビにカテーテルすれば針の痛さはなくなると言われてます。
昨日水分取りすぎてるため、除水料が過去最高。
(・∀・)本来あるべき体重を越えると、その分血液から水分が抜かれます。
体重の増加=水分の取り過ぎだと言うことらしい。
ベッド脇に柵がされます。
落ちない自信はあるんだけどなー。
前は出たり引っ込んだりしてるだけだったのになー。
多分、ここから水を抜いてる?
透析できない状況に!
スタッフがわらわら集まってきます。
専門のところに行ってもらいます。
ここで出来るのは透析のみ。
シャントの具合や再手術は系列病院へ行かねばなりません。
シャントはいつかはダメになり
作り直すこともないわけではない。
いつかはらいあもお世話になるのか。
おっちゃんは自力で普通に部屋を出て行きました。
とりあえず、今日の透析はなんとかしないといけません。
相手先病院に問い合わせ
こちらの病院の車で送ってもらえるようです。
なんだかんだで帰りは9時頃になるかもしれないけど帰れますか?の打診。
帰りは自力かー。
ってか、入院再手術じゃあないのか??
本人は特に辛いようには見えませんが
こんなに急に診断されるのか。
ここで、らいあの透析針の太さが変わるとのお伺いが。
こないだから血液流量や速度を変え始め、針を太くする必要があるとのこと。
もっと先のことだと思ってたよう(;ω;)
やだな、針太いと痛そうぢゃん。
次回からですってよ。