小網代の森、カニの干潟を後にして・・・

こっちでいいのか?

干潟の右側を進む。

目玉であるアカテガニは大事に育てられちょるね。

まあ、道はある、

いざとなったら木の実でも・・・くえんか・・・

このルート。

なんだかやだな。

大丈夫だろうが、どうしてもマムシの呪縛が消えないびびりのらいあ。

さっきの分かれ道に戻って、干潟の反対側を歩くことにする。

こっちのほうが開けてる(;´∀`)

ばさばさばさっ!

何かが飛び出る!

ヽ(;゚д゚)ノ ぎゃあああーす!

まあ・・・くわれはせんだろうな。

毒もないし・・

行く手にちらりと文明が見えた!

あれがハイハーバー!!?

レベル1:バッタ

干潟と別れて・・・山を登る・・・(;´Д`)

まあ結構下って来たしな。

入り口で見たのとおんなじ看板が・・・。

どうやら反対側の出入り口に着いたらしい・・・

大自然コワい夜を過ごしても

すぐまたこんなところに戻ってきたねえ。

標識なく分かれるのはやめて欲しい・・・・

ここを間違えたらあかん気がするぞ・・・

さあて?