(´-ω-`)アプリじゃねーよ。
疑いや不安、身近な発症例があっても検査ひとつ受けさせなかったことが前回の大問題なんだろ?
アプリの先の話、まったくしてねえじゃん。
さて、ここには記録がない。
伊豆、ぐらんぱる公園を出たらいあは途方に暮れる間もなく、とにかく歩き出した。
バスははなっからない。
タクシー呼ぶのも大変そうだ。
当初の予定では帰るには遠くなるが、便利そうなA地点・伊豆高原駅を目指すことだった。
バスで行ったことがある・・・たしか30分くらいか。
都市部ではないバスの30分・・・おそらく一時間以内につかねば帰れない。
条件的にX。
大通りをそれるけどB地点・城ケ崎海岸なら半分くらいの距離だ。
iPhoneの沈黙が近い中、ナビまったくなしで知らない道を歩けるのか?
そもそもそっち方面が一本の街路灯もなく真っ暗だ。
空車のタクシーとかが走る気配もまったくない。
Xだ。
では少しでも明るい、より近そうなC地点・冨戸駅を目指すべき。ってか、ほかに道はなし!
ただ。。。道あるのか?これ・・・。
疑うな・・進むんだ。
段々回りが暗くなるー。
ゴリラのあたりもかなーり暗い。
いや・・・おかしいな・・・
ここまで来ても駅こっち・・みたいな標識がない。
この時点で不安になって調べると・・・
とりあえずCに行けそうな道はとっくにすぎていた。
なによりも、伊豆急が止まってる??????
次の電車が午前五時になってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(;・∀・)まじかああああー!
こと、ここにきて自分が伊豆から帰れないことを知る。
どうすんだ・・・
24時間のマックとかない・・ってか、店自体なんにもない。
この先はまっくら闇の森。
街灯まったくないってなんだよ、日本か!?
まだ十時なのに帰れないのか・・・。
さりとてここで止まっていてもどうにもならない。
真冬でない事だけありがたく思おう。
山道に入るらいあ。
こわい。
蛇とかはまだましで、クマとか猪とか出くわしてもおかしくない。
こんなとこを人が歩いてるとは思わない車にはねられることもマジで考えられる。
誰か乗せてくんないかな。
でもなんにもない山の中でヒッチハイクしてたら普通はこわくて乗せらんないな。
どこか大きな町ならこの時間でも入れるホテルとかあるんじゃなかろうか。
この際ラブホでもいいから・・・途中何かあったら寄ってみよう。
朝まで歩けば何とかなるか・・・。
そんな夜、無慈悲に小雨が降りだす。
たまにみかん農園とか民家はあってもとまれるところがなんにもない・・・。
おなかも空いた・・・ゼリードリンクもっと飲んどくんだった・・。
距離も全くわからないけど↑の伊東あたりに行けばなんとかなるのでは。
この際そこらの草むらで夜を過ごすか?
だが、明けてもどうせ歩かなきゃならないような山の中だ。
行けるとこまで行くしかない。
これまで
いつもなんとかなってたのは奇跡だったのか。
ほんとにもおやばい。
D地点。
吉田と言う町に着く。
シティホテルの一つもない。
そりゃあ普通の住宅地にホテルはない・・・か。
( ゚д゚)ハッ!
カラオケ、ジョイサウンド伊東店を発見。
こんな時期、こんな時間に営業してる(´;ω;`)
もおカラオケ屋さんでもいいか・・・24時間やってる!!?
さらに・・・
ネットカフェ併設!!!!
個室があってドリンクフリー・・・マンガもネットもし放題。
(´・ω・`)天国かよっ!