花で言うならこんな頃。
もう一週間以上前だ。
伊豆ぐらんぱる公園。
宣言が解除され、すでに二週間?
各種施設が再開してるとの報を見て、行くならここ・・と決めていました。
夜の部は18:30から入園です。
駐車場はガラガラ・・。
すべてのバスがもう終わりですよ?
昼の部の終りにあわせた時刻表・・・。
どうする?18:45が最終だよ?????
ここまでの半日を無駄にするのか??
帰れというのか???
なんかつめてえなあ・・・。
タクシーを呼べというのか・・・
この段階でおらの響鬼さん(iPhoneちゃん)のバッテリーはレッドゾーン。
多分、夜の部を回ってるうちに沈黙するだろう・・・。
以前バスでここの前を通った時・・・
伊豆高原駅まで30分くらいだったか?
街をちんたら走るバスじゃなく・・・山あり丘ありのここらの30分だ。
人が歩くとどれだけなのか・・・(;・∀・)
でもその手前に城ケ崎駅があるからな・・・
そこを目指せばもっとちかいだろう。
歩けばいいな?
うん、歩けばいい。
(らいあは厄年モードをど甘くみていた・・・これが最後の選択肢だったのに・・・)
よし、夜の部チケットお買い上げ。
ここもフリーチケットがあれば割引になっていたでありましょう・・・
ご入場。
まだはやい。
まだあかるい。
ようやくその本体を現した今回の最終目的がこれだ!
伊豆高原グランイルミ。
体験型イルミネーション 「グランイルミ~5thシーズン~ 」。
Walker+全国イルミネーションランキングにおいて3年連続第1位。
人呼んで、日本一のイルミネーション!??
これはさっと見てさっと帰るわけにもいかないなあ。
暗くなるのを待つか?
待っちゃうか??
帰りは歩く!
腹を決めました。
とりあえず・・イルミじゃないものを・・・
遊具は動いていません。
さいっしょに閉まっていたお土産屋さんが公園の出口。
そこを通って出ていくことになるらしく…
お店あいてた(;・∀・)
食べるお店もやってるのだろうかかか??!
だがもうよいよ。
空腹感がなくなった・・。
おら、死ぬの?(´-ω-`)
昼の部(遊園地)を楽しんだ人も一度園を出てチケット買って入りなおさないといけんのよ。
その辺サービスしてくれてもよさそうじゃなーい?
とりあえず、有料イルミってわけねw
足元の謎の足跡について行きます。
やべ、なんかいたw
外から見てたアレ、あります(`・ω・´)
その名も、
ディノエイジウォーク!!?