それでも一日が暮れてくんだあねえ。
あほメールで火がついたらいあは・・・
お外に出ましたよ。
自粛?
ただ待つだけではあかんと、思い切ってリニューアル工事をしているお店もあったぜ!
前向きだぜぜ。
なんかいろいろ大変だあねえ・・・。
このお店でおらがすべきことはなにか?
m9( ゚Д゚) キミ、答えなさい。
で、その後は松原商店街へ。
いつになく早い店じまいなのか
最初っからやってなかったのか・・・
積み上げる八百屋はやってたみたいだあねえ。
魚屋もやってたみたいだ。
夕方になってからまぐろが15本?納品されちょるよ。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
イオンなき今、らいあ家のメインスーパーはここ。
もう終わっちゃった!?
・・・・・・・・(´・ω・`)
今回何店かまわって気がついたけど・・・
今、箱入りのゼリーやプリンの素って置いてないな…。
ゼライスだけはかろうじてあったけど・・・
なに?もう家ではつくらないの?
全部買っちゃう時代なのお?
パンプディングも最初っからつくるのはめんどうだなー。
断念かー。
出かけるだけが冒険じゃあないね。
せっかくパンがあるので・・・
ちょっと気にはなってたけど買うことはあるまい・・ってものをお買い上げ。
塗りこんでやるよ・・・パンに・・・たああーんとな。
塩分少な目でありますようにー。
うおおう。
ロイホがテイクアウトのみになっちょる。
テイクアウトまでしたいメニューだったかしらねえ・・・。
で?答えは出たかねぇ?
これじゃよ、これ。
ヤマザキパンの白いお皿(´・ω・`)
イオンがなくなったり、
サービスカウンターが閉じちゃった店ばかりになったり・・・
あやうく期限切れになるとこだったよう。
ъ(`・ω・´)財産が増えたぜ。
告知
おなじみ、
鉄道ポスターの旅
スカパー 旅チャンネル
#11 小歩危駅(土讃線)と福用駅(大井川鐵道)
JR四国土讃線小歩危駅と大井川鐵道福用駅を旅します。
小歩危駅は吉野川の激流で創られた小歩危渓谷にたたずむ無人駅。小歩危渓谷と土讃線を走る列車を訪ねます。スイスのブリエンツ・ロートホルン鉄道と姉妹鉄道になっている大井川鐵道。ブリエンツ駅を模して作った福用駅と沿線の茶畑越しに走るSLを訪ねます。
明日、14:30~15:00 初回オンエアっす。
今シリーズも残り一回。
なんとかシリーズ化できますようにー。
(´-ω-`)みろよ。









