春は名のみの風の寒さよ・・・
とは言うものの・・・
ご覧ください!
らいあ家の梅もほころびましたよう(ノ´∀`*)
がんばれよ
おらもがんばる
今朝、休憩室より。
ベイブリッジの向かい岸、左側に・・・大黒ふ頭。
その陰に見えるのが今も戦うクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。
終業後・・・
赤レンガ倉庫に向かいます。
だいぶはっきりしてきました。
橋がじゃまぽ・・・。
二週間でハッキリ結果が出ますかね・・・??
おい、らいあ。
今日は舟を見に来たんじゃあないんだろう?
対岸の赤レンガ倉庫では・・・・
おや?これはww
おなじみ、恒例のストロベリーフェスティバル!
まだ・・・イベントは開催される。
フォトスポット?もさらに出現!
またまた逆バンジーやらなんやら・・・
開場は11時。
10時ちょい前にやってきました。
屋外のショップもまだ準備中(´-ω-`)
まだ人もいないな・・・・・
この後自分が何かを買うのか・・・・
未知数でありますよ。
カフェもできてますのん。
いっちご覚えたその味はあ
ニュータッチヌードルぅ。
今年のいちごはもう終わりに近いと言うのに・・・
ここにたっぷり集まってますよう。
鍋小屋だったのにー(*ノωノ)
海側に急ぎます。
ああ・・・もう並んでる・・・。
うう・・・・でもダイジョブそうだ。
一時間並ぶかね。
雲がつんつん。
覚えておいでか?
はじめて開催された時はまだ知れ渡ってなかったので・・・
いちごのサンプリングがいきわたりました(*´・д・)(・д・`*)ネー。
何回目かに行ったときは、すでに限定数を越えていましたっけ。
毎日、先着300名様にイチゴ「1パック」が配られまっす。
いや・・・・浮かれちゃダメだぜ。
もう初回で思い知ったねw
1パックって言っても1個とかだぜ(・´з`・)
それでもいいからやってきましたん。
本日は、昨年デビューの佐賀県産「いちごさん」。
種類は日替わりです。
・・・・・・・・・時給、いちご1個(;´∀`)
でもまあ、このへんのスーパーとかでは見かけない種だから貴重ねー。
では開場です。
覗くだけは覗きますよ。
( 」゚Д゚)」いちごはお好き~~~~~??
おうちまで大事に持ち帰っていただきましたとさ。




























