(´-ω-`)さあ・・・・
今宵恐怖のひと時を・・・・!
らいあは説明書の類は読まないタイプです(´・ω・`)
まあ・・目が悪いので、読ませる気があるのかいっ・・ってえくらい小さい文字は、物理的に?読めないのだがのー。
まず・・・
お夜勤明けに買ってきた
冷凍カボチャを炒めます。
どうやらパインの丸かじり以来のお料理ネタ?のようですよww
わあたあしのお記憶があ確かならばあああー・・・・
ナスも入ってたな。
冷凍ナスも一緒に炒めよう。
わりと元気なお夜勤明け。
雪がどうのとか言ってたし・・・・
なかなか風邪が抜けないこともあって・・・・
そうだ!アレつくろう・・・となったものの・・・
説明を読んでなかったのでうろおぼえのイメージをもとに食材を買い込みました。
メインと言うか・・・主なお野菜はこれでいいか。
下ゆで野菜水煮~~~~~~~
ありがとう、ドラえもん~~~
あ?
肉もいるのか・・?!??
煮込んである・・と言うか、でっかい肉があとから乗っかってたような記憶だったんだけどなー。
サラダチキンとかファミチキでも後乗せしとけー・・・って感じでいたのに・・・
ウチに肉、あったっけ?
ウィンナーでいいか。
チーズ入りだけど・・(。-∀-)
まあ、相性はわるくないだろう・・・。
天下のシャウエッセン様だ、なんとかなるだろうぜえ。
水が150~180??
やけに少なくないか?
と思ったら一人前の水量だったね・・・。
目分量でジャバジャバ足しますよ。
うさぴょんさまにいただいていた、
北海道限定札幌スープカレーの素~~~。
ほら、肉・・でかいのがどぼんってえええ( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン
こっちのマースカレーみたいな昔風パッケージやねえ・・・。
あーーーーー、ピーマンと卵もはいってたっけか・・・。
ま、いっか。
ルー?を投入!
(;・∀・)うん・・・・?
ツンとくるカレーならざるきつめの香り・・・。
ミント?歯磨き粉??
なんか抵抗ある独特なにおいだな・・・・香辛料なんだろうけどな。
まあ・・・入れるしかないか・・。
スープと言うより煮込みみたいになったぜ。
まさに、ivy叫喚!!!(;゚∀゚)=3ムッハー
なんか思ったより濁ったのは素揚げしてないカボチャが溶けたから・・・で、ね?(`・ω・´)
ああ・・・煮込んでもツンとくる苦手なかほりがあ・・・・。
だが、これをもって完成とする!
さあ諸君!!
食の宴だあああ!!








