あれはなにかしらん?
なんでここだけタイル?貼り・・・・・
雲が低い・・・・いや、自分のいるとこが高くなってるんだ・・・
あの碑はなんだ?
一瞬で通り過ぎていく景色たち。
途中下車はできません・・。
どこからか・・・山梨県に入っていますね?
昔、らいあパパの運転で山梨の親戚の所へ行くのに「笹子トンネル」がひとつのチェックポイントになっていました。
笹子トンネルまできたらもうすぐだ・・・っと。
なんでもなさそうなものも初めて見れば((o(´∀`)o))ワクワクでっす。
(; ・`д・´)なにっ???
なに発祥の地????
おおおおーい、きになるづらぜーーーーー。
おおう・・・歴史に興味があればおもしろいんだろうなあ・・・。
次は~~~勝沼ぶどう郷~~~
橋を見るとなぜだかわくわくします。
なぜかしらん・・・
何処をむいてもぶどう畑?のお土地柄(ノ´∀`*)
くだものくいてえええ。
盆地とはよく言ったものですのう。
そういやいつの間にか青空が広がって来ています。
雨にはならないのお?
どんどん馴染みのない地名が出てきます。
人工的な施設でなく自然が売りになってますのう・・・。
また違うエリアにきたような・・・。
画像をまとめてアメブロに登録すると順不同になっちゃうよう
( ノД`)シクシク…
よく知ってるとこなら並べ直せるんだけど・・・
メチャクチャになりそうなので順不同でお送りしています
(;´Д`)



















