風が・・・再び涼しくなった?

湿気はまだまだ感じるけれど・・・。

 

猿島。

ベースに戻るも・・案内所には誰もいない。

敵にやられたか?

・・・ま、暑いからな。

朝まだ開いてなかったお土産コーナーも・・・

ででん!

買ってけよ。

お宝・・・なのか?

や。

あのお方のサインが・・・。

サンジのお店・猿島版も開いてます。

なにか買うべきでしょうか?

うっわあー。

お高いな。

本土で正規の横須賀カレー食べた方がマシやな・・・。

ボトル代・・・にしても・・・

海賊商売だなあ・・・。

ここはマンガ肉売ってないのか・・・

あればかぶりついてみたいものだぜ。

なあ・・・次の島へ行くか?

本土にも

まだまだ謎がいっぱいです。

帰ろうか・・本土に。

ちょうど第三便が向かってきます。

朝の一便とは大違いでぎっしり乗ってますなあ。

乗り遅れたら自己責任だっぜ、

本土でも島でも、乗船員数をカチカチ、手打ちでカウントしてるから・・・数が合わなきゃわかりそうではありますが・・・。

乗り遅れたものはこうなる運命だ(´・ω・`)

・・・・なんてキレイな王蟲・・・。

帰ろう・・・あの船で。

降りてきた中には・・・こんな太鼓の人も。

(;・∀・)な、なにかイベントやるのかな?

でももう一便遅らす勇気もない。

こんな自然の場でバーベキューしたがるなんて・・・。

なんにもない・・を楽しめないんだな・・。

バーベキューの具材は、本土からドローンで送ってくれます・・・。

こっちの浜は遊泳禁止らしす。

夏にさよなら・・・・。

まーたーこいよおおおおーーーーーーーー!!

帰りは二階にあがりましょう。

操縦席も二階です。

さらば猿島!

105日間だけの・・・モンキー・D・ルフィ島!!

実際のとこ、まだまだ夏はこれからでしたが・・・。

本土が見えて来ました。

 

(;・∀・)あ?

三笠の隣に・・・・誰かいます!?

そうか・・・

まだだれか足りなかったのはコーラ男か・・・。

ひとりだけ、猿島じゃなかったんだな?

 

さあ、日常空間に上陸です!