明日はひと月振りのあのアニメ。
でもほとんどしゃべらないうちに死!
・・・・死ぬことすらかなわぬうちにいー(;´Д`)
そして夜はそのままお夜勤。
帰って寝るぞー!と思ったら・・・・
(;・∀・)なん?
ずーっと放置気味だったらいあの本職がこのところ動いてます。
明けて夕方にナレーション(なに?)が入るようです。
やべえ・・・喉は?眠気は??原稿読む時間は???
いけるのか?おら。
熱海。
駅前の商店街だけぐるっとまわって駅に向かいます。
チョチクチョキンギョ?(。-∀-)
駅こんなだったっけ?
さあ、10分切ってます。
予定ではもうついてるはずだったのに・・・相鉄線め・・。
ホームで待っていたのはっ!!
おっとととーのおっとっと♬
リゾート21!!
しかもキンメ電車!!(;゚∀゚)=3ムッハー
これで普通電車です。
有料の踊り子号よりステキだぜ!
味気ない通常車両で揺られるとばかり思っていたけど・・・
思いがけずにらっきい♪
がたんごとん列車は行くよー
旅サイトでは、もう混雑はないとのことだったけど・・・
始発駅なのに座れない現状(´-ω-`)
しばし連結部近くに立って海を眺めています。
伊東に行くならはっとっや~
伊東でごっそり、人がお乗り換えですよ。
山側の席に座れましたが・・・
こっちは山!しか!見えません・・・・。
別の車両はまた違った感じらしいけど
歩き回る気力はありませぬ。
じざにゃん!
地魚にゃんこ、ですってよ。
みゃー(〃∀〃)
なんかまとまりがないのうWWWW
さっきと違うのわかりますう?
城ケ崎か・・・
多分、子供の頃連れてこられたはずだ・・・。
帰りに寄ってみるか?
海に行くまですっげえ下っていくみたいだけど・・・
つまり戻る時はすっげえのぼってこなくちゃいけねえけど・・・
あれなんかは有料なのかしら?
あれでなくてよかったなあ(;^ω^)
ああ・・おなじ海側でも、さっきまでと違ってオーシャンビューな座席がごっそりあいたのでこちら側に座ったわけでいすよ。
ごっきげえーん。
そしてついに・・・・
トンネルを抜けると目的の駅だった( ゚д゚)ウム
下車です。
ゲシャゲシャです。
なんだ?この駅。
ばいばいぶー!
ここまでありがとーーーーう!
キンメ電車とお別れしたのは
目的地・伊豆熱川(あたがわ)駅ですよ!!




























