あの、ショートケーキひとつなんですが・・
よろしいでしょうかー?
その一言が言えなくてーー(;´Д`)
イオンのコージコーナーでお買い上げ。
当日中に食べた方がおいしいのか・・・
(`・ω・´)ならいたしかたないな!
はぴばすでえ、らいあー!!
さて小田原で20分ちょい乗り継ぎ待ちです。
電車、まだまだ乱れています。
小田原か!
箱根か!
はたまたー!!?
小田原提灯ぶらさっげてえー♬
電車来たので本来目指している方向へ進みましょう。
早川駅近辺。
また、同じものが気になってしまう。
これは・・・?
その時はどういう記事にしようか、頭で組み立てて写真を撮っているのですが・・・・
見返すとなんだかわからないものがいっぱいです(;´∀`)
湯河原。
まだ妹が生まれる前・・・家族でみかん狩りに来たり、毎年行ってた常宿がある町です。
と言ってもらいあパパのクルマで来ていたので、駅には何の思い出もありません。
やあ?
なんぞある。人間国宝美術館??
伊豆方面にむかっていますが・・・あの辺もわけわかんないなんとか館がいっぱいありますのう。
多分どこぞの駅近く。
向こうに見えてる新幹線でなにかひとネタおもいついたようですが・・・
記憶にございません・・・・。
さらにここで乗り替えです。
熱海に来ましたよ。
駅のお土産も
いつもの活動エリアでは見ないものになっていますww
ここからは伊豆急行線ですが・・・
ここでも30分ほど待たねばなりませぬ。
よし、一度駅を出ましょう。
駅前も活気がでてきてます。
前回熱海城へ行ったのは何でもない日だったから一概にかわったとは言い切れませんが。
とりあえず駅ビル。
んん???
こんなキャラいたっけ??
熱海あつおくん?
どうなんだ?かわいいのか??
飲む温泉売ってる・・・・。
あんまり飲みたくはない・・・。
ここまでくると静岡モノ、富士山モノもみかけますな。
外を見る。
やっぱり同じものが気になります。
五月みどりの店。
ご存命でしたっけ?
まだ目的地にも着いてないのでお土産を買い込むわけにもいきますまい。
食堂街も伊豆太郎とか浜松餃子とか・・・
明らかにエリアがかわっています。
ああ・・・まだ商店街行く時間があるな。
なあに?それ?
外に出ました。
こっちも時間があったら通ってみよう。
まずはあっちだ。
ん?
(^_^;)これ、あったっけ?
多分あったんだろうけど・・・記憶がありませんわ。
K-100か?!と言ってそうだよなあ、おれ。






























