( ´Д`)ンー…
こないな。
今日も荷が届くようなので待機中っす。
お昼時間になったら配達しなくなったんだっけ・・
二時まではこないってこと(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
昨日、和田地蔵まつり二日目。
土日に振り替えたりしない真っ当な精神がまだ残っています。
地蔵まつりは忘れても
麦わら屋はご記憶の方も多いのでわ。
ここは遅くなっても賑わっていますね。
(´・ω・`)まあ・・露店ってのとはちょっと違うのか。
飲み屋さん?が表で売ってるとこはどこも行列だなあ。
二号さんやV3なら売ってるものにズームできるのにい。
最近は日中やってたイベントも夕方からになってますのう。
もう、夏の異様な暑さは織り込み済みってこってすな。
何を買うでもなく・・・
反対側に到達です。
そんなに長い商店街ではないのだ。
戻りますよ。
さっき、気になるとこがあったんです(`・ω・´)
↑ここ。
お猿だ!
こんな暗くなっても暑い時期でも働くのか!!
これは相鉄線沿線のイベントにがっちり食い込んでますね?
店員さああん、外にたれてるよう。
マクドナルドでメロンフロートを。
自分でも珍しいものを頼んでびっくりw
でも、昭和の中頃はこれ、当たり前に飲んでたなあ。
粉末もご家庭にあったっけ。
天王町のマクドナルドはとっくに撤退してるのに・・・
和田町は一応?学生街でもあり残っていますな。
ライブも終わったようです。
なんかうどん屋?もできてる。
ほんと、ご無沙汰の町でありました。
相鉄線のスタンプラリーはそうにゃんか・・・。
よそからわざわざやりにきたくなるものでもなさそうだけどな。
さあ、帰って寝ましょうwww














