前記事をアップしてから10分くらいしたろうか。
予想だにしなかった事態におそわれたらいあ。

ブリガドーン!
いや、
突然のオゲーリー!
問題なく目覚め、朝はまだ昨日買ったコンビニのほうじ茶を飲んだだけだった。
前夜はお腹空いてなかったのでこんにゃくゼリーを一個。
食あたりにしては半日たっている。
お茶がやべえのか?
水を飲んでもその分、すぐに水溶性粘着質な物質に変換される。
水もダメか。
なんだろう?
吐き気はないからアレじゃあないなあ。

無理なく排出してても
思った以上に体力が奪われグッタリ。

今、自販機で買ってきたスポーツドリンクで水分補給を試みたところです。
カリウムはいってるなー、やだけど仕方ないなー。
お腹は大丈夫そうですが寝ます!
川越は芋が有名よう。
ステージは準備中。
川越夏まつりは14時からです。
会場は町中に散っています。
途中、提灯くらいしかない道を歩きます。
そういやあ昔風の町だったなあ。
ノスタルジックな建物がいくつか見られます。
かえる神社?
ジョークなのかホンモノなのか。
やばい学園祭?(゚ω゚)
川越の皆さん、なんかちょっと違います。
そう言えば、
亡き父が川越に初詣するのがお好みだったそうです。
なぜ川越?
そしてどの神社へ?
仕事と釣り以外、あまりこだわりを見せなかった父がきた町。
どんな顔してあるいていたのでしょう。
足元!
川越まつり2日目。
ぴーかんです。
まずは熊野神社に着きましたよ。