家でたこ焼きつくる?
バカをお言いでないよ。
▼本日限定!ブログスタンプ
7月1日、夜。
19:30.
テント劇団どくんご、公演開始。
山奥で?共同生活をしている面々による舞台。
演奏が終わると演者さんがそのままスタッフになり卓をいじりますよ。
ONもOFFもねえのはいやだな・・おら(´・ω・`)
ストーリーがない、と言われているし
自分たちでもそう言ってた(;・∀・)
でも各自設定とこの衣装でストーリーがないなんてことがあるのだろうか(´-ω-`)
それぞれが・・独立している感じでステージが進みます。
芝居はストーリーを見たい・・と公言しているらいあですが・・・
ろくな問題?もおこせず
納得いく回答(解決とは限らない)も出せない、
何かの焼き直しのような舞台が増えて・・・
ちょっと物語に疲れて、観劇から遠ざかっていました。
ほんとうにストーリーがないのなら
気楽にみられるかもなあ・・・と
7月初めに新しいものにチャレンジしました。
どうです?
ストーリー、なさそうですかあ?
この人も、特に説明がないから・・・
呪われたとか、遺伝子操作されたとかではないのでしょう。
これはこういう生物だ・・と、そのまま受け入れればいいようですよ。
後ろの幕が背景。
そんなに変える必要ある?ってくらい目まぐるしくかわります。
出演者がかわるがわる転換させます。
まっとうすぎるほどまっとうな歌詞が逆に疑わしい(。-∀-)
ああん??
幕の後ろ、テントの一部が取っ払われてみなとみらいの夜景が背景になりました。
袖に見えたのは衣装ではなく使った幕だあね。
テントの一部や
テントそのものがなくなる演出は
大抵エンドシーンなのですが・・・・・・・・・
これでほんとに終わりでしょうかああああ?
( ̄ー ̄)ニヤリ



















