:(;゙゚'ω゚'):サムィー!

雨も続いて・・マジっすかって寒さがやって来ました。

ウェイターズレースジャパン2019。

日本大通り、閉鎖されてまああす。

開会式。

ラジオ体操もやりますがー・・・

体操のおじさんの声が入ってない音楽なので?

ステージでのまとめ役の人もぐだぐだに。

あれ・・・?ここどんな体操だったっけ??

すっかりわからなくなってるなあ・・ラジオ体操。

やるんだったら最低、ステージの人はわからなきゃあいけないんじゃないのんか??

形だけであまり意味のない体操が終わって・・

スクラム組んだり

記念写真撮ったり、まあ楽しめてるようですよ(´・ω・`)

スポンサーより、観戦者に応援グッズも配られました。

それではそろそろいいですかあ。

スタートライン。

トレーの上にはビール瓶とグラスが3個。

トレーは片手で持つこと。

反対の手を添えてはいけない。添えたら失格。

グラスを落としたらその場で止まって拾うこと。

その際グラスやビール瓶が割れたら即失格。

トレー上の配置を直したい時も、その場で停止して直してから進むこと。

タイムトライアルではあるが走っても歩いてもいい・・ゆっくり確実に進んでもいい。

実際、ウェイターやウェイトレスがこんなに店内を走ることはないのだがの・・・。

ルール説明がなされたにもかかわらず、結構違反者も多く、

的確なジャッジもされていない。

観覧者には丸見えなのにゲームとしても成立しない・・・。

 

もっと正々堂々とやってくれれば面白いんだろうけどなあ・・・・。