(´・∀・`)ヘー・・・

今日も暑いのか。

家で作業日だあよ。

中野ブロードウェイでチラシを発見。

月蝕歌劇団!

「聖ミカエラ学園漂流記」だよ、しかも。

見てえなあ・・・。

ネットにつないだらもう買えなかった・・・。

だれかああ、今日のツテ・・ありませんかあ。

どこまで戻るのお!?

大岡川の桜まつり、船上ステージだ(´・ω・`)

どう言う関係なのか・・・

毎年ほぼ同じ面子が独占している・・・・

それでもすごけりゃいいんだけどのー・・・

アレもまたキタwww

音楽の力は聴けばわかーる(;゚∀゚)=3ムッハー

あああああ・・・

あの驚異のミュージシャンががが!

(*ノωノ)あいかわらずすげえ演奏スタイルだなあ・・・。

この辺から譜面がPADにかわってる実感がありましたー。

 

レスキューできなかったんだよなあ・・・

この辺の二号さん画像。

出来たらUPしようとずっととっといたんだけど無理でした。

(´;ω;`)ウゥゥ

通りのミュージシャンたちも写真なしだー・・・

くやしいのう。

夕方・・・。

カメラを止めるなの監督作品の野外上映がありますが・・・

もう限界でこの日は帰りました・・・(;´Д`)

こちらは四季の森まつり。

ステージでは次々と演目が進みます。

楽器が出来たら人生かわってたかなあ・・・。

(;´∀`)その前に譜面が読めないわ。

指揮者にクセがあると演奏もそれなりだぜ!

お琴のイメージ変わったわあ(。-∀-)

山の中までみんなよくきたーーーーーーー

にょるん。

・・・まあなw

☆-(ノ´∀`)人(´∀`*)ノイエーイ

お子たちも参加

フォルクローレとか、駅前以外で聴くかーい?(´・ω・`)

まだまだいろんなものをみてるぜ!