良くも悪くも昭和の作家ってえイメージのらいあママこと、間所ひさこ・森はるな先生。
平成的な~、こんなんもやってたのねん。
ディズニーいっぱい。
プーさんはおら、大好きだ。
お話の他に歴史や科学的なものも。
戦争の本は知らなかったな・・・。
月刊誌、季刊誌なんかは捨てちゃったらおわりだろうなあ。
チャイルドブックにいちごえほんに
ワンダーブックやキンダーブック
ポットに
幼児の指導書(;´・ω・)
紙芝居も書いてるね。
月刊紙の切り抜きもスクラップしてあった。
また・・知らない詩集がでてきたー・・・・
合唱曲もいっぱいあるぞ。
異質な感じだったのがノンノ。
なんでこんなものが混ざってる・・・と思ったら、
結構なページをさいてお話が。
海外にも進出してるんだよなあ・・・・・。
本はまだしも、
写真(アルバム)をどうしたものかね。
思い出は本人だけのものだなあ。
廃棄したら終わり!
それが判断を鈍らせる・・・・。















