レッツ豪徳寺!
で、豪徳寺駅に着いたが、ここから電車に乗るわけでもなく。
駅前のツリー。
駅はそんなに小さくないが駅前とか町はコンパクトな印象。
この餃子もまた気になる餃子だ。
ただ、汁だけならなんとでも出せるがな。
豪徳寺駅そばの、世田谷線山下駅から帰ります。
三茶で乗り放題券の購入がわかりやすければもっと探検してただろうにな。
三茶。
おや?
ここの舞台になんと香取慎吾が?!
ホンモノか!
こうしてみると、舞台ってまだまだ地味な存在なんだなあ。
当日券あるのかな?と思ったけど、おらがポンと行ける額でもないので断念。
ボロ市でのご購入は
今回もお煎餅か(´ω`)
こちらはわせだの朗読会の日。
空間はどこにでもあるものだ。
早稲田のまちをまた歩く日が来ようとはなあ。
うん?
流行ってるのか?ライブハウスでは。
向こうにツリーが見えたけど、よっていく元気もなく、
夜の通り、
今はもうつくのが当たり前。
そんな事のためにお金を使ったから今困ってるのだろうが
あの時買わなければ、今もずっとそのままだろうから
選択自体は間違いではなかったはずだよなー。