そんなにすごいんかなあ・・・関東の台風(´-ω-`)

前回もこの辺は肩透かしな感じだったんだけど・・・。

 

JRの在来線が20時で全線止まるとのこと。

そしたら帰れないやん( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。

って騒ぎになり・・・

今日のお稽古は中止が決まりました(;゚∀゚)=3ムッハー

 

10月から稽古場が中野になるので

池袋とは今日でお別れのハズだったんですが・・・

さよならも言わずにお別れです。

 

千葉・笠森。

心もとないバス停で下車。

小屋があるだけマシかなあ・・・・。

これまでは父のクルマや弟のクルマで一族まとめて来ていましたが・・

父も他界、弟もわけありで車なし、母は半身麻痺と・・・

なにがあるかわからないもんっすねえ。

おひとり様で、電車とバスでのはじめての訪問です。

 

帰りのバスも見ておきましょうか。

(;・∀・)!

来るときはほぼ一時間に一本あったバスが・・・・

帰りは逃がすとやばそうですよ。

 

自分たちも必ず弱っていくことをわかりもしないで・・・

ちょっと不便なところにお墓を構えてしまいました。

笠森観音・・・か。

ちょっと気にはなってるんだけど・・・

ここを右か・・・

距離がわかんネ。

坂のぼるのかなあ。

時間が読めないとこに行くのは大変危険そうです。

寄り道しないでまっすぐ行きましょう。

なにっ?(;´Д`)

長南町笠森霊園。

ここにお墓があります。

池なんかあったかなあ・・・。

ご入園。

管理事務所(´・ω・`)

ひと気がありませんねえ・・・

何でもない日だしなあ・・・。

お花もちょいと寂しいが・・・

いたし方ありませぬ。

奥の方だ・・・

穏やかでゆったりした開放的なところ。

これで近けりゃ文句ないのですが

近いとこうはいかないでしょう。

叔母の墓もここにあります。

叔母も絵描きでありました。

ご無沙汰しました。

やっと来られました。

お墓掃除をしているとゲジさんが出てきました(;´・ω・)

ま、まあ・・これも命あるもの。

殺生はすまい。

人の都合で彼らの環境を変えるのもどうなんだ・・・と、

雑草も少し残すことにしました(め、めんどくさいんじゃあないんだからねっ)

 

なんで涙がでたんだろうなあ・・・。