季節はそう、

こんな感じ。

肌寒い。

長袖に上着をはおる。

もう蝉も鳴かない。

昨日、茂原駅。

名前は聞くが初めての町だ。

駅前にはやっぱり、

何?って聞かれて明確に答えられない何かがある。

(´・ω・`)水引き?

なんとか倶楽部の切り絵が飾ってある・・・

時代物?の舞台にかかわっているのでこんな絵柄に興味あり。

ほうらぶっこんで来た(;゚∀゚)=3ムッハー

 

下世話繚乱からまる

ようやく?稽古らしくなってきたwww(いけるのかああー??)

 

チケットはらいあことイシカワまで!!(´;ω;`)ウゥゥ

浮世風呂・・・・・?(´・ω・`)

女女?

何屋さんかしらーw

ステージにかかわる者としてーーー

純粋に気になるダンスショーががが(〃∀〃)

結局時間をつぶしきれず、チェーン店のモーニングを。

ゆで卵、バナナ、ヨーグルトから一品お選びいただけますが・・

(´・ω・`)キミならなに?

ちなみに駅、反対側はこんな感じぃ。

さて、時間です。

小湊バスに乗ります。

小湊鉄道の小湊ですよ。

頑張れば乗りに行けそうなのですが、とにかく目的地までがはじめてなので到着するまで他の事は考えられません。

牛久大仏の牛久行きに乗りますよ。

気合い満々でSuicaにチャージしておいたのに使えません。

いつもニコニコ現金払いのバスでした・・・。

ここからおよそ30分のバスの旅です。

まあ、乗りっぱなしで着くはずです。

一時間に一本ほどのバスなのに、わずか3人の乗客で発車オーライですよ・・・。

なにかしら、このバス停(´・ω・`)

古い空気の建物に

森友問題の貼り紙が・・・。

(;・∀・)!

わずか3,4停留所で他の乗客がいなくなりました・・・。

 

少なくとも目的地までは誰も乗り込んできませんでした。

いつもならだあれも乗ってない状態で一人ドライブになるはずの運転手さん。

見慣れぬあやしいマスク男を一人乗せて、緊張したりしないかしらん。

おらは緊張してたゾ。

大丈夫、金出せとか襲ったりしないから・・・。

なんとなく咳をしてみたり、外をカメラで撮ってみたり・・・

安全な人を装おおうと悪戦苦闘のらいあ。

かえってあやしかったか!?

町中を走ってくれればまだしも、

だんだん田んぼや山中になってきます・

ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ

(´・ω`・)エッ?

まだ目的地でもないのに営業所内に入りましたよ。

┣¨キ┣¨キ(*´д`*)┣¨キ┣¨キ

おりなあかんのんか?

ここまでなんか??

 

しばし停車してから・・・

今来た道を戻りはじめたああああああああああああ!!!

 

なになになに???

巡回バスだったの???

でも牛久行きだったよなああ。

 

すっげええ不安です。

なんのアナウンスもないし・・・。

 

この路線は営業所までの結構長い道がコースに含まれてるようです。

(行きと帰りの一往復しかしてないのに、

おんなじ道を4回通りましたwwww)

なんだかんだで目的地、笠森。

着いたら着いたでちょっと不安な山の中(;´∀`)

 

ここから近いはずです・・・