今朝。

そろそろ出来ることはやっとかないと・・な。

けーーーーーん!

 

みなさまは覚えておいでだろうか。

10月公演の台本と共に送られて来た、謎の狐面。

 

色はご自由に・・的な一言がそえられていただけで・・・

どこまでやっていいのかわからず・・・

稽古を見ながら世界観を探ってきました。

祀りごとに則った、正統派のものが求められているのか・・?

実際、きっちりこんな感じに仕上げて来てる人がいるよぅ。

黒狐でもいい・・とか言われてる人もいるようじゃ。

 

まあ、作品の趣旨としては

多種多様な狐がいていい・・・

むしろいて欲しいはずなので・・・

当初の予定通りに事を進めましょうか・・・。

( ̄ー ̄)ニヤリ。

金の和紙!

阿佐ヶ谷の七夕まつりの際に買い求めておいたアイテムです。

狐面はまだいっぱいあると言う事なので

なんにもこわくないわ~~

ありの~~ままの~~

姿見せるのよぉ~~~~♪

 

どべんっ!

 

(。-∀-)児童創造展以来の工作欲を満たしますよ。

80%完成です(;゚∀゚)=3ムッハー

 

綺麗に塗るのはキャラ的に違う。

ツギハギででこぼこがいい。

目は光を受けてキラッ!となりたいのう(〃∀〃)

白めの所に蓄光剤とか塗りたいな。

口は真っ赤がいいかな。

片目つぶしたいとか

額に「金」の文字入れたいとか・・・

よこしまな欲望がむくむくと育ってきますwww

 

雑に見えるけど

桟敷席の小劇場ではないんで遠目に見ていただくことになります。

狐面の他に猫面組もいますが・・・

ヘタするとその違いに気づけない可能性もありますからのう。

大胆にやっちまいましょう。

 

さて、子供心を堪能していると・・・・

朝一で荷が届きました!?

冷蔵ですってw

さすけさんからですよ。

 

今年はお誕生プレゼントとして・・・

堂本光一氏の舞台チケットをおごってくれたのはまだ記憶に新しい・・・。

なんだかんだ言ってちゃんとプレゼントもくれるのかw

さすがさすけさん!!

冷蔵って・・・ケーキかもしれなくてよ!!

がさがさ・・・

んっ?

これか?

冷蔵品??

他には謎すぎるナノ洗剤。

(´・ω・`)なぜ??!

と、恒例のブツ!

ご本人様のご要望によって公開できません(/ω\)

あとは

バースデーカード!

猫のように生きろと言ふ・・・・・・

やっぱり冷蔵したのはこのためなんだろうな。

高級なハッピーターンズ!

説明書には28℃以下で保存しろとありました(;・∀・)

どれどれ・・・?

( ´)Д(`)ぼりぼりぼり。

んめえ!

味が濃い目だぜ。

ハッピーパウダー増量ダーーーーッ!!

 

( ´)Д(`)ぼりぼりぼりぼり・・・・

( ゚д゚)ハッ!

 

メッセージを読んだら、稽古場にどうぞ・・とありました!!

そういやあ稽古場に何人くらいいるのか・・・と聞かれたことがあったっけ。

やべえやべえ・・・

あとは持ってくか!?

28℃以上の持ち運びになるけどなww

 

舞台をやめてすっぱり観客名簿も断捨離しちゃったので

事務所経由の宣伝とブログ等での宣伝しかできず・・・

ほぼチケットは自腹購入になるんだろうけど・・・

 

さすけさまに

ようやく一枚お買い上げいただきました(*´∀`*)ホッ-3

わざわざ地方から見に来ていただけるお客様がいます。

はげみになりますな。

 

もちろん!

こられなくてもいいから・・・

お買い上げ、心底渇望中のマイニチでございますよ。

 

今夜はお夜勤。

工作は中断して

少し寝ておきたいな。

 

 

 

さすけさま、

諸々ありがとうございます!