京急蒲田とJR蒲田。

二つの駅の間で数々のドラマがあった。

 

その、最終章!

 

せっかく蒲田に来たんだ。

餃子くらい食べようかしら?

蒲田も餃子の町なのだ。

だが、渋谷餃子を蒲田で?

(´-ω-`)却下却下。

おやつに3,4本いただこうかちら。

 

(´∀`*)ウフフ。

遠慮はいらねえ。

好きなもんをたらふく食ってもいいのよ、今日は~。


JR蒲田駅を目指す。

鳩、密集。

暑いのに、

密集。

駅ビルの本屋によったが

欲しい本はなし。

ぶたぶたさんじゃあないよ?

お店も混んでたので夕食はよそにしましょう。

電車で一駅お隣の川崎へ。

ラゾーナ川崎の下にある本屋へ。

横浜まで帰って探してなかったらいやだからね。

近場から順繰りに探してみましょう。

( ̄ー ̄)ニヤリ・・・なあに、小金ならある、突然ww

あったああ。

 

最近お疲れのらいあは自分のお部屋で失くしたものが二つあります。

一つはアクセント辞典。

もうね、中坊の時から使ってて・・・古すぎてやばいんじゃあないの・・ってくらい愛着があったアクセント辞典ちゃん(必須品)がどこへ行ったのかみあたりません。

キミがいないとおらの人生まっくらだー。

 

大塚で仕事をしたとき忘れてきたような気もするんだけど・・・

なんの連絡もないしなあ・・・。

↑帰りに池袋へ迷ったあのお仕事。

今月あと4回あるんだそうでw

一人で4時間叫んだりーーーーーーー(´-ω-`)

を4回。

だいじょぶかw

で、その明日の分の原稿でアクセントが曖昧な単語がいくつかあって・・・(;´Д`)

明日、スタジオにあってもそれでは遅いのでー・・・。

古かったこともあったし、小銭もあるし(またかいw)・・・

買っちゃえー。

改訂版だああああああ。

4000円(税別)なんてキャッシュでポーン。

なんならアクセント辞典の入った電子辞書(安い奴)買っちゃってもよかったぜw

 

これが夕方までピーピー言ってたらいあと同一人物だろうか!?

なにがあった、らいあww

 

あとねー・・・・

部屋の蛍光灯のリモコンが消えてるのー。

どこーーーーー?

ほんっとに部屋がずっと暗いのよう。

捨てちゃった・・・とは思えないんだけど・・・

 

ほんとにふらふらしてたから

絶対そんなことない・・と言いきれないのが残念。

 

なぜにラゾーナでみんな座ったり寝転んだりしてるんだろう・・と思ったら・・・

タダで屋外映画祭があるようです。

ミニオンかー・・・

見たいけど・・・むわっと暑いし

明日の原稿チェックしないとのー。

 

 

明日は大塚いくどー。

帰りに事務所よって原稿もらうどー。

元気があればーーーーー

阿佐ヶ谷の七夕祭りも見たいんだぞおおー。

 

まずはちゃんと起きられますように・・。