(´-ω-`)ついにHITACHIのテレビが・・リモコン受け付けなくなったよう・・・。

直してから何年か。

またも画面がまっくら状態を発症。

これもう仕様ぢゃね?

30分くらいスイッチを入れたり切ったりをくりかえすと・・・

気が向けば画面が現れる…。

ほとんどの場合まっくろくろすけを眺めながら音だけ聞くしかなかったが・・・

リモコン・・・受け付けなくなっちゃったぽ( ;∀;)

本体の主電源がかろうじて生きてるけど・・・

そろそろご終焉か・・・。

修理にうん万円かかったよな。

なおせんし、

なおしてもまたこうなるんだったらもうやだね、日立。

 

(´・ω・`)今月おたんじょうびかあ。

誰か忖度して4K大画面テレビくらい・・・きっと・・・・。

 

江戸深川資料館の有料ゾーンに入りますと・・・

正面に場違いな感じのものが・・・・。

アニメ・つくもがみ貸します・・・展?

こんな渋めの施設にまでアニメが食い込んでくるご時世か。

泣けよ(。-∀-)

大鵬は無料なのにアニメは有料だぜ。

ってか・・・

番組見てれば

番組のパネルなんかそうみたいもんじゃないのでわ??

これで作品ファンを呼び込めるのかなあ・・・

美術ボードはマニアごころがくすぐられるか・・・

絵が描けるって素敵な才能だなあ・・・

この展をやってることは知らなかったので・・・

そもそもの目的には入っていませんでしたが・・・

(・∀・)イイネ!!

 

さて、奥へまいりましょう