らいあならイクッ!と思ってたあ?

(´-ω-`)行ってませえーん!!(現時点でわ)

 

ヨコハマ大道芸、一日目。

明日は天気が荒れるらしいから行くなら今日です。

・・が・・・

エリアがそれぞれ離れすぎてて、別々のイベントってえ感じなのだ、ここ。

まとめて見たいなら野毛がおすすめ(ただ狭いので観難い。野毛よりは厚木がおすすめ)。

行けば楽しいだろうことはわかるけど・・・

そこまで熱烈に見たいわけでもない(あちこちで大道芸イベントが開催されるようになって、逆に珍しさは失われた)・・・。

ウォーキングアクト(出会える確実性がないからなあ・・)と、ぐにゃぐにゃガールズってえのが気になってるくらい(´・ω・`)

一時的に潤ったけど、余裕しゃくしゃくな生活でもないからなあ・・・

あとでイオンに靴でも買いに行くくらいだぜw

ネタが切れそうで大変なんだがのw

大岡川。

桜がないけど桜まつりの台船ステージです。

玄サンの時はまだ蒔田公園にいました(;´∀`)

御万人三絃会。

あ、後ろの白いのですか?

スクリーンっす(`・ω・´)

風であんなんなっちゃったりしますけどー(;^ω^)

だめだよね、ほんとに映画を見せる気ならさ。

暗くなったら?「ちえりとチェリー」が上映されます。

 

・・・・・・(´-ω-`)ちぇりちゃんはどうしているだろう。

元気でやっているのかなあ・・・。(なぞ)

これもおなじみ?

Rose in many Colors(ローズインメニーカラーズ)。

水辺はやはり冷えてきます( ゚д゚)ウム

↑思い返せばこれで喉がやられたっぽい・・・。

(;・∀・)!

スカウター!??

なんだか重たい?・・・トーンも低くなった気がする・・・・。

個人的には手拍子は乞うものではないと思う。

各社いろんな船が通る。

独特な県警の船(;゚∀゚)=3ムッハー

タカトラバッタ!タトバッタトバタ・ト・バッ♪

日ノ出サンデーズ。

ウサギ!

サル!!

ネコ!!

ウサネッウサネウ・サ・ネッ♪(〃∀〃)

 

知らないそこそこのオリジナルよりは知ってるヒット曲の勝ちってかんじい(なぞ)。

乞うてもらった手拍子が続かないのは自分のせいだ。

きっかけだけくれて続く手拍子は観客が楽しめてる証。

公の場でやる以上、聴く側のモノなのだ。

野獣(;゚Д゚)

お花なくして花見船は営業可能か!?

がらがらな船も少なくない…。

1000円?!破格だな。

ってか・・・それで集客できても、乗ってる方はちとはずかしいだろ?

堀江沙知ピアノプロジェクトこと

SANOVA!

(;´∀`)絶妙なところにPがあるけどデザインではなく背景ねwwwwww

知らないオリジナル曲でも、

ホンモノは乞うこともきっかけつくることもいらない。

観客が楽しめれば、自然に湧くものなのだ拍手も手拍子も。

伊藤 有為、14才(;・∀・)

ドラマーって結構若くてすごい人が多い感じ?

うかうかできねぃぜwww

何よりみんな楽しそうだ(^ω^)

やっぱすげえわ。

負けるな海賊船長!

セッションだセッションだ!

(*´з`)しねえのおお~~~~?