弘明寺から、
大岡川に沿って下ります。
川沿いは本来なら桜が咲き誇っているのでしょう。
ちょーーーーーん♪
咲いていればさぞやってえ感じですが・・
もう完全に葉っぱですよ。
ライトアップも出番を終えて・・・。
でかくなればなるほど身動きできないのがイベントですな。
桜がないのに桜まつりですよ( ´ー`)フッ
所によっては苦肉の「春祭り」に差し替えたところも見受けられますが・・・
大抵の所はさくらのまんまです。
や。
まあ・・露店があれば文句はねえかもー。
地域一屋台がでると聞いたのに・・・
ぽつりぽつりでございます。
あとは地元の商店や町内会が祭りの人出を当て込んで何か売ってたりしますがね。
何分人が通りませんwww
おれ?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
やる気ねーよぅ。
(´-ω-`)さくらは北に譲りましょう・・・
おらのように気まぐれな子はまだ花を見せる(´・ω・`)
もっこり(。-∀-)
ジャングルクルーズ発見w
川も寂しいです。
とびとび露店前を通るたび
半ばやけくそに?呼び込みされます。
(´;ω;`)買ってやりたいけど・・どっか一店で買ったら隣の店と殺し合いがはじまるかもしれませんようw
売れるといいね(つд⊂)
かねてより、花なんかなくてもおまいらのめりゃあいいんだろーみたいに言ってましたが・・
花があるから集えてたのね・・・。
この時期だけだもんねー・・・あちこちで野外宴会見かけるの。
線になるはずが
点(´-ω-`)
ところどころでキマグレン(;゚∀゚)=3ムッハー
ぽってりしたこの品種もまあ悪くはねえっす。
さあ、まもなく蒔田公園に到着ですよ。

















